2022年9月12日月曜日

経済事業を主体的に行うということについて

 2012年に前職をやめて個人事業主として独立して、今年で10年。

巷でよく聞く3年以内に倒産、といったこととは幸いにも一線を画して来れた。これはひとえに周りの方のおかげ。

至らない点も多いのに、それでも自分なりにやっていること、がんばっていることを見てくれている人がいて、それを評価してくれる人がいて、次の仕事へとつながっている、ということを考えると本当に人のつながりの大切さを改めて感じる。


現在、個人事業主以外にも主となる事業の法人として一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所の経営に参画(自分含めて3人の役員)しているほか、一般社団法人弥禮(邑南町日貫)でも役員をさせてもらいながら、一棟貸しの宿泊施設とレセプション兼カフェの企画運営にあたっている。

その他、一般社団法人Y-lab(大田市温泉津町)、NPO法人ひろしまねといった組織でも社員等の立場で関わりを持たせてもらっているところ。


そして、経済事業を担うにあたって、「主体的にどこまでコミットし、どこまで現場に近づけるか」ということは経営上、重要なポイントであるなと、つくづく感じます。


自分に大変な能力があるわけではないので、事業としてしっかり軌道に載せられるようにするには、現場に入れることが必要だなと思うことが度々ある。現場に入れたら、常駐できたら、もっとこんなことができるのに、考えられるのに、、、、と悔しい、やるせない思いをしながら現場に入れないことも。


ここは今の僕にとっての超えなければいけない壁なのかなぁと思っている。

ぶつかってもいいから伝えなければならない。

0 件のコメント:

コメントを投稿