2013年12月19日木曜日

漁師とMBAを思い出す出来事があった

今日は久しぶりに前職場を訪問しました。

シゴトのことで打ち合わせ、の一歩手前くらいな感じです。

その後は、昼からまちエネ大学の第2回に出席。
とりあえず感想としては、時間設定がどうかと思う点があったことがひとつと、ワークショップでグループになった人たちの問題意識は共感できたこと。ひねくれ者な面があるので、会場が盛り上がると却って引いてみてしまう自分がいましたので、今回はグチ成分多めです。


まちエネ大学運営に対するグチとテンションあがったWS


時間設定はGoogle+でも書いたんですけど、島根鳥取両県のエネルギー政策担当者が各県の現状や取り組み状況などを説明する場面がありました。
しかし、両県担当者に与えられた持ち時間は、各3分ずつという……。そんなもん、申し訳ないけどない方がマシだと感じました。
時間短い中で焦って説明するからかえってよくわからない。配布資料は十分にある。それなら、配布資料参照でいいのでは?と思いましたね。どうせ事前に映像資料を見てきなさいというスタンスなんだから一緒でしょう。身も蓋もないことを言えば、両県担当者は3分の説明のために、わざわざ会場に来たのか?呼ばれたのか?と。それでいいのか、と。
気になったのは、山陰スクール以前に4回別のスクールでおそらく同じことをしているはずで、同じような問題があったんじゃないかと推察するんですが、改善したような形跡がなかったこと。
これは本当にびっくりしました。

正直、ワークショップまでは開始時間が遅れて、こんな時間設定での説明があって、、という状況に置かれてテンションだだ下がりでした。来なきゃよかったと思いました。
しかし、ワークショップで元気をもらいました。

売電売電というだけではない、身の丈にあった、身近なところから再エネを取り入れることで支出を抑えたり、楽しんだりすることで、究極的にはそれほどあくせく働かなくても暮らしていける社会になるといいなーという話をWSではしてました。

実はそのWSの直前にこんな小話がありました。


漁師とMBAを思い出す出来事

某離島で若者が働かず生活出来てるんだと。なぜなら、魚釣りに行って釣れれば食べるものが手に入るからだと。しかし司会の方はそれではだめだから、彼らに1時間でも自転車こいで発電してもらおう、というあくまでもサンプルとしての検討例が示されたんですね。WSに先立って「やりたいこと」を有志に書き出してもらう必要があるので、その呼び水として示されたんだと理解しています。
これは南の国の漁師とコンサルタントのコピペを思い出しました。*「漁師とMBA」で検索すればヒットします。
そのサンプルを聞いて思ったことは「働かずに食っていけるなんて良い社会じゃん」です。

働きたい人は働けばいいんです。自分もどちらかと言うと働きたい方だと思います。
でも働きたくない、休みたい人だっているし、自分も働きたくないモードになることはあります。
そんな時でも食っていける社会のほうがよほど健全だと思うんだけどなー。と思ってのワークショップでは、同グループになった人たちは割りとそんな考えに近いようでしたんで、ほっとしました。


足元は確かなものか? 不安になるんですよ

グチはこんなところにしておいて、とにかく今の社会構造に頼りきって生活することにほのかな不安を感じるので、少しでも違ったエネルギー源を見つけておいてポートフォリオのようにリスクマネジメントしていくことは大事というよりまっとうな感覚になっていくような気がしますがどうなんでしょうか。

個人的には、それはエネルギーだけじゃなくて時に極端すぎるように見える経済偏重、資本主義も同類だと感じています。効率、合理性、経済性を重視しすぎて「損して得取れ」だとかコミュニティや人間関係を時代遅れな判断基準としてオミットしてきたことにも不安を感じます。けっして人間関係の構築が得意ではないですし、しばしば自分はコミュ障では??と思うこともありますが、それでも大事だと思います。

だからソーシャル・キャピタルの研究をシゴトとは別個でやっているのかもしれません。

ああ、そうそう。まちエネ大学終了時間がおよそ30分押したので終了次第急ぎ次のシゴトに向かいまして、そちらでもやはりWS。とは言えこちらではスタッフ側です。


「ワークショップ疲れ」って起きてないかな?

最後に、一般市民のアンケート疲れ、アンケート調査への忌避感が指摘されていますが、今日ふと思いました。このまま毎度毎度地域振興のためにWSばかり用意していると、「市民のWS疲れ」が生まれるんじゃないかと。たぶん、すでに生まれていると思うんですけどね。

手を変え品を変え何とか参加したくなる空気感をつくろうと工夫しているんですけど、「またあの作業か」なんて思われたらアウトですね。
何か考えなきゃなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿